こんにちは40代ワーママmiraiです。ブログ始めます。
30代は子育てと仕事に追われる日。
40代になった半分くらい過ぎた今「キラキラした40代になりたい」
という一念発起!ダイエット・不動産投資・投資信託・NISAなど色々
始めました!
まずは見ためから~始めましょう!!!!
産後15キロ増加「だらしないわがままボディー」に;;

中学生、小学生高学年、小学校低学年の子供がいます。
単純計算すると、一人産むごとに「5キロ」ずつ増加した訳です;;
その理由
1・仕事(正社員)子育て(ワンオぺ)親の介護
体重計乗る余裕&勇気なし
2・子供の食べ残しを「もったいない」完食&子供と間食
3・「空気と水で太る体質」自分に言い聞かせ体重増を放置
太ったらどうなった?「デメリット」

1・健康診断で脂質異常でD判定→病院で再検査(結果:食べ過ぎ&運動不足)
2・服のサイズが合わず、毎年服のサイズUP買い替え(無駄に出費)
3・久しぶりに会った人に「何か大きくなったね?」と言われる。
4・近所で4人目妊娠説が何回も流れる。
5・末っ子が幼稚園の時、お迎え時「おばあちゃん?」と他の子に言われる。
挙げ出したら切りのない、デメリット;;
ダイエットを本気で決心したきっかけ

これまでも、何回も「○○ダイエット」が流行れば、素直に実践してみた。
でも、すぐに挫折!美味しい物食べたいし・・私には無理~って!
だって、食べる楽しみなかったら仕事頑張れんし・・まあ、40代になって、
体型隠す感じの「ゆったり系」の服着ればいいじゃん!とやり過ごしてきた。
無理無理・・・・
ある日、娘に突然「私、○○ちゃんのお母さんみたいに綺麗なお母さんがよかったな」
「痩せるって口ばっかりやん」と言われた・・・。正直 傷ついた・・そうか、私
そんな風に思われていたんだ;;でも、ぴえ~ん・・とならなかった!
有言実行!!痩せれるお母さんを見せてやろうやないか~い!!ふん!
「自慢のお母さん」に改造計画 ①ダイエット編
家族のためだけでなく、自分のためにも頑張ろうと思えた!自己投資だね。
まずは、痩せないとおしゃれも楽しめない・・。やってみた!
実践1:体重管理
実践2:食事制限(糖質を抑える)
実践3:軽い運動
実践4:補正下着屋(MARUKO)に通う
実践5:air Closet(レンタル服) に申し込む
実践1:体重管理

まずは、今何キロだろう?現実を見よう・・恐いけど!体重計買わなきゃ。
毎日体重の記録をつけるなんて、無理だわ~私には。簡単に体重とか体脂肪
とか把握できる、いい感じの体重計がないかな~と検索!
ありました・・いい感じの体重計!
FiNC SmartScale
アプリ(FiNC)を携帯にインストール情報を打ち込む、連動させて体重計に乗るだけ。
体重・体脂肪・BMI・骨格筋・骨量・内臓脂肪レベル・水分量・基礎代謝・体年齢
皮下脂肪レベル 自動転送!毎回食事の写メ撮ったりして、記録するとカロリー計算
もしてくれて、足りてない栄養素も教えてくれる!
しかも無料アプリだよ~本当、神アプリ!
アプリでミッションをこなすとポイントもらえ、結構すぐ貯まる。
そのポイントもアプリ内の「FiNC MALL」でお買い物ポイントとして使える。
その「FiNC MALL」内で体重計(FiNC SmartScale)を購入すると、
なんと、2,980円(税込み)!!ポイントは20%まで使えるので、-596円引き。
送料は別ですので、注意!
これだけの機能がついて、実質2,384円で購入できる!すごくない?
と購入したのが、2020年1月。あれから一年・・・
その成果がこちら!!身長150センチです。
まずは、体重から!
2020年1月 62.5キロ(ヤバイ;;) → 2020年12月 52.7キロ (-9.8キロ)

(私の実際のFiNC記録)
続いて、体脂肪
2020年6月 40.5%(人生MAX) → 2020年12月 32.4% (-8.1%)

今年も継続して、体重管理をしていきます!目標体重:48キロ 体脂肪30%以内
達成できたら報告しますね!
次回は「実践:食事制限(糖質を抑える)」編
コメント